OPENREC.tv KICK のコメントをニコニコ風にスクロールさせます。
< 脚本 Comment Scroller Revised Version 的反馈
調査いただき、ありがとうございます。
前回のアップデートはMutationObserverがスクリプト外でdisconnect()されたような挙動に見えたため、
observe()を常に呼ぶことで監視を継続していたのですが、board自体がmissingしていたということなんですね。
これであれば他の環境も対応できそうです。
後日コードを整理して動作確認したのち、アップデートいたします。
わざわざありがとうございました。
こちらを参考に修正しました。
情報いただきありがとうございました。
すみません、コメントに気付いておらず返信が遅れました。
修正、お疲れ様です。そしてアップデートありがとうございます。
参考になったようで良かったです。今後ともぜひよろしくお願いしますദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎
QingJ © 2025
镜像随时可能失效,请加Q群300939539或关注我们的公众号极客氢云获取最新地址
お世話になっております。
JavaScriptについてあまり詳しくはないのですが、勝手ながら、GPT等を使いながらスクリプトの一部を改変してみました。その結果、コメントが流れなくなる問題が私の環境下では改善したため、共有させていただきます。
MutationObserverを再読込しても、board自体が書き換えられ、置き換わってしまうため意味がないと思い、Canvas描画の欄にアップデートで追加された部分は削除し、スクリプトの最後に新たに次のような記述を追加してみました。
setInterval(function(){
// board が DOM 上に存在しなければ再取得して再監視
if (!document.contains(board)) {
console.warn('board が消失していました。再取得して監視を再設定します');
board = document.querySelector(board_query);
if (board) {
mo.disconnect();
mo.observe(board, { childList: true });
console.log('MutationObserver を再アタッチしました');
}
}
}, 5000);
これでboardが置き換わった時に自動的に再読込してくれるためにコメントが止まってしまうことはなくなりました。単にお節介となるかもしれませんが、参考になれば幸いです。