您需要先安装一个扩展,例如 篡改猴、Greasemonkey 或 暴力猴,之后才能安装此脚本。
您需要先安装一个扩展,例如 篡改猴 或 暴力猴,之后才能安装此脚本。
您需要先安装一个扩展,例如 篡改猴 或 暴力猴,之后才能安装此脚本。
您需要先安装一个扩展,例如 篡改猴 或 Userscripts ,之后才能安装此脚本。
您需要先安装一款用户脚本管理器扩展,例如 Tampermonkey,才能安装此脚本。
您需要先安装用户脚本管理器扩展后才能安装此脚本。
ユーザ拒否リストに引っかかった動画を非表示にする
当前为
ニコ動のホロライブタグのランキングが煽りとかで溢れててキレた
— Isaac (@_leo_isaac) June 16, 2020
特定の投稿者の動画を非表示にするスクリプト書いたhttps://t.co/WQkIarlGU0
ニコニコ動画のランキングページにて、指定した投稿者の動画を非表示にするスクリプト。視界から消す、ただそれだけ。
本スクリプトは、拒否したい投稿者のUserIDの配列をdenyUserList
というkeyでstorageに設定することで動作する。
お使いのブラウザにいずれかのUserScript用のアドオンを入れる。有名なものとして下記のアドオンがあり、いずれも本スクリプトが正常に動作することを確認している。
私個人としては、開発が盛んであるViolentmonkeyの使用を薦める。
このページでスクリプトをインストールする。
ニコニコ動画上で、拒否したい投稿者のユーザページを開く。 URLはこんな感じのはず。
https://www.nicovideo.jp/user/xxxxxxxx
UserIDはURL上の/user/
の後の数字として現れる他、ページ内のID:
の後に表示される。このUserIDをクリップボードにコピーするなどしておく。
ここではViolentmonkeyでの設定方法について記す。 Tampermonkeyでstorageを編集したい場合は、コチラを参考にしてほしい。
Violentmonkeyの設定画面を開き、本スクリプトの「Edit」ボタンをクリックする。 上のメニュータブに「Values」タブがあるので、クリックする。
「No value is stored」を表示されていれば、「+」(プラス)ボタンをクリックし、次のように入力する。
つまり、
[
"xxxxxxxx",
"yyyyyyyy",
"zzzzzzzz"
]
のように入力する。UserIDはシングルクォーテーション('
)、又はダブルクオーテーション("
)で囲み、文字列の最後にはカンマ(,
)を付ける。これを拒否したい投稿者のUserIDの分だけ入力する。
ちなみに私が使っている拒否リストはコチラ。
ご苦労さまでした。設定に関して分からないことがあれば、フィードバックに書き込んで頂くか、TwitterのDMまでご連絡ください(フィードバックに書き込んでくれた方が有り難い)。
QingJ © 2025
镜像随时可能失效,请加Q群300939539或关注我们的公众号极客氢云获取最新地址